徒然徒然

iidxとBMSをやってる人のブログ

PENDUAL 九段~皆伝まで①

ちょっとPENDUALから皆伝までの道筋みたいなのを書いてみます.
私は大体九段から皆伝まで1年半ぐらいでした(八段時代がちょっと長かったけど).

前提条件

海外コン,専コンは必須.
九段時代は発狂が触りにくいのでできればCS EMP.
CSがなければBMSの通常難易度でも大丈夫だとは思います.
私は序盤はCSでやってたので,CS前提で書きます.

十段は今作のもの,皆伝はSPADAという前提で書きます.
九段時代は1年以上前であまり覚えてないので結構適当です.

ルート

量産型系ルートです.
技術型ルートは自身が進めなかったので,
そういうルートもあるんだなとは思いますが,どうすればいいのかわかりません.
技術型はいわゆるなんでそんな未難(50超えてるとか)で取れるの?って人です.

九段から十段(序盤)

まず,12を無理に触るよりは11の密度に慣れていきましょう.
鎌鼬,クエ,まほらぼ黒ぐらいの軽いノックぐらいからですね.
AA灰とかも回してもいいかなと思います.

ACなら仮想空間,

あとは皿曲もあまりサボり過ぎないように.
デジタン,ノーティのイージーぐらいはしておきましょう.
どちらにせよ,皆伝に灼熱がいるなら皿もある程度はやっておかないとダメです.

九段から十段(中盤)

筆頭の練習曲はクエ,青雨,鎌鼬,カンフー,No13あたりでしょうか.
全部CS EMPで触れる曲です.

ハード安定とかはとりあえず置いておきます.
易が厳しいならEXPERTに組み込んでやるのでも全然大丈夫です.

地力の向上とランプがつくかつかないかはあまり関係がありません.
地力が向上するからランプがつくのであって,
ランプがついたから地力が上がったというわけではないので.

練習するときに意識するのは適当に押さないことです.
EXPERTなら多分死なないでしょうから,あくまでBPを減らすことを意識しましょう.
この際に餡蜜などは現段階でする必要が無いです.

このあたりから少し12の地力E~Fに触れてみても少しクリアできるかも?

九段から十段(終盤)

このあたりなら12も少しずつ触れていきましょう.
十段の練習になるのはF,スペサマ,レザクラ,傲慢,AA,GAIAあたりかな?

上の曲に易がついてないとちょっとまだ早いから11で地力上げてもいいかな.
11で物足りないならF,エルピス,サンパラ,サンボル,ドグマ,WWあたり.
リンボの前半の練習がしたいなら炎あたりをやりこんでおくといいでしょう.

私は大体クエのBP10台を割りと出せるようになった頃に受かりました.
トリコロ時代で12の易が40ぐらいだったような気がします.

十段の曲目解説

1. Adularia

CN+金十字系の固定繰り返し
CNの練習はアルマゲ灰を乱易でやるのが良いかと思います.
繰り返しVANESSAとかリベレとかTrueBlueあたりをやり込むといいかなあ・・・.

最後の二重階段付近は押せなくても段位なら耐えれるはず.

2. 大犬

個人差前回の曲なので解説しにくいですね.
縦連曲なので,電人とかセカテンとかスクリプAあたりで縦連の感覚になれましょう.

曲のリズムを意識して適当に手を動かすぐらいの感覚でいいんじゃないでしょうか.

3. 不沈艦

傾向としては同時押しとズレです.
しっかり同時押しを押せていれば落ちることはないかなと思います.
ズレ周りの譜面は挑戦段階なら押せないと思うので,ごまかしていきましょう.

練習になるのはF,Broken,Idola,キャンギャリあたり?

4. リンボ

前半は複合,それ以降は総合地力譜面という感じです.

NNRTとか,黒沢とか,ドグマ,宇宙戦争あたりが練習になるかなと思います.
ガチ押し系というよりは乱打系の曲を練習すると良いかなあ.

前半の皿+ドグマリ地帯を超えれたら後は簡単なところはしっかり取る!
前半の皿は鍵盤メインで皿はリズムを覚えるって感じですね.